片柳福音自由教会の歴史

イエス様の時代から日本宣教まで

 

日本福音自由教会の宣教

さいたま市に創立した教会

 

【年表】

1971年4月
浦和福音自由教会年次総会にて、片柳地区に教会設立を決定。

1972年3月完成

 

ハルストロム宣教師

 (1972年4月~1973年6月)

4月 礼拝・教会教会学校開始
8月 CS夏期学校
1224日第1回教会学校クリスマス祝会。キャンドルサービス

 

内田和彦牧師 

 (1973年7月~1975年9月)

1973年
4月 片柳教会独立総会

1974年
4月 協議会総会にて片柳福音自由教会の加盟承認

1975年
9月 内田師の米国留学のための辞任承認

 

 

奥山 実牧師 

 (1975年11月~1986年3月)

1975年
12月 日大大宮校舎特別伝道集会(奥山師、証:安西兄)。

1976年
2月 児英会話クラス開始
3月 月報「主の道」発行開始。

1977年
9月1 臨時総会にて、
      「会堂増築及び隣家購入決定」
「宗教法人設立総会」
「アンテオケ宣教会事務所設置承認」

1979年
1月 吉田耕三師副牧師就任
3月 会堂増築・隣家購入・新会堂献堂式

1981年
5月 新栄町タ拝スタート
吉田耕三師東大宮教会牧師就任
7月  平湯晴彦師副牧師就任式

1982年
11月 早天礼拝開始

1983年
6月 ディスカバーフレンズ開始(Douglas,Margaret,Ruby)。

1984年
4月   新栄町の礼拝開始

1985年
9  田辺豊師副牧師就任式

 

片柳福音自由教会 創立50周年記念礼拝❷
説教・奥山牧師 2022年4月10日

 

秋山 均牧師 

 (1986年6月~1999年3月)

1986年
6月 M.T.C開所式(那須)
10月 特別伝道集会(奥山師、秋山師)

1987年
1月 「クリスチャン・ライフ・セミナー」始まる
8月 立山宜教師フィリピンへの派造式。

1988年
6月 5 日中村順子伝道師就任式

1990年
1月  立山師フィリピン派遣式(2期日)

1991年
9月  マニラ・ツアー立山宜教師訪問
12月 第1回大宮市民クリスマス

1994年
6月  伝道学校スタート
9月 墓地納骨堂献堂式

1995年
3月  武庫之荘EFCにて阪神大震災ボランティア

1996年
6月 田内師派遣式

 

 

滝田新二牧師 

 (1999年9月~)

2003年
9月 DTC (主の弟子の養成講座)スタート。

2005年
5 月 トワイライトワーシップスタート。

2006年
2月 木村主事任職式
3月  NPO法人年次総会

2007年
1月    田内宜教師夫妻の再派遣式
5月 新会堂建築起工式

2008年
5月   献堂式
11月  田内宜教師再派遣式

2021年
1150周年キックオフ礼拝